head_img_slim
HOME > 年代別 日本史目次 > 飛鳥時代

飛鳥時代

推古天皇の時代(593~628年)

592年、蘇我馬子崇峻天皇を暗殺すると推古天皇が即位。聖徳太子を皇太子にたてた。このころ、仏教の扱いをめぐり、物部守屋と蘇我馬子の間に崇仏論争があったが、587年、蘇我馬子が物部守屋を滅ぼすことで決着が着いていた。604年、冠位十二階や十七条憲法を制定するなどして内政を充実させた。これらの国内制度整備の背景には、隋による中国統一があげられる。

 

舒明天皇の時代(629~641年)

推古天皇が亡くなった後、群臣の中には次期天皇として田村皇子と山背大兄皇子を推す声があった。蘇我蝦夷の後ろ盾を受けた田村皇子が舒明天皇として即位する。

 

皇極天皇の時代(642~645年)

舒明天皇の死後、皇后が皇極天皇として即位。在位中は蘇我蝦夷、入鹿親子が国政を主導する。645年、中大兄皇子らが宮中で蘇我入鹿を討つという乙巳の変が発生。その後、皇極天皇は弟に皇位を譲り、孝徳天皇として即位した。

 

孝徳天皇の時代(645~654年)

645年、皇極天皇の譲位を受け、異母弟の軽皇子が孝徳天皇として即位。皇太子は中大兄皇子。孝徳天皇は初めて元号を立てることした。この元号が「大化」であったことから、後に皇極天皇が行った様々な制度改革を大化の改新と呼ぶようになった。また、乙巳の変の後、中大兄皇子らが計画していた難波長柄豊碕宮が完成し、652年、遷都した。

 

斉明天皇の時代(皇極天皇重祚)(655~661年)

654年に孝徳天皇が亡くなると、先々代の皇極天皇が再び斉明天皇として即位した。660年、唐に破れ百済は滅亡したが、倭国に滞在していた百済王による再興を要請され、中大兄皇子は663年、百済救援軍を派遣するも、大敗を喫する(白村江の戦い)。

 

天智天皇の時代(668~672年)

白村江の戦いの敗戦を受け、近江大津宮へ遷都。それまで皇太子の立場で政治を行っていた中大兄皇子が668年、即位して天智天皇となる。唐の遠征を恐れ、防人、水城、朝鮮式山城、烽などの整備を行う。内政でも「近江令」を編纂し、「庚午年籍」と呼ばれる戸籍を作成し、公地公民制導入の基礎を作った。

 

天武天皇の時代(673~686年)

672年、天智天皇の弟、大海人皇子と天智の子、大友皇子の間で壬申の乱が勃発。この争いに大海人皇子が勝利し、飛鳥浄御原宮に遷都、天武天皇として即位する。天武天皇は大臣を置かず、皇后をはじめ皇族が国政を分担して担う皇親政治を行った。新しい国家体制に移行すべく、八色の姓など改革を実行した。

 

持統天皇の時代(690~697年)

672年、天智天皇の弟、大海人皇子と天智の子、大友皇子の間で壬申の乱が勃発。この争いに大海人皇子が勝利し、飛鳥浄御原宮に遷都、天武天皇として即位する。天武天皇は大臣を置かず、皇后をはじめ皇族が国政を分担して担う皇親政治を行った。新しい国家体制に移行すべく、八色の姓など改革を実行した。

 

文武天皇の時代(697~707年)

697年、持統天皇より譲位を受けた軽皇子が文武天皇として即位。701年、刑部親王、藤原不比等中心に「大宝律令」編纂した。これで律(行政法・民法)と令(刑法)がそろうこととなる。

 

飛鳥時代の年表

592年 馬子が崇徳天皇を暗殺 → 推古天皇が即位
※聖徳太子が摂政へ
604年 冠位十二階を定めた(人材登用のための制度)
604年 十七条憲法を制定
607年 小野妹子 裴世清を答礼使として派遣
608年 高向玄理、僧旻、南淵請安ら留学、隋の滅亡と唐の建国を見る
645年 大化の改新
663年 斉明天皇 白村江の戦(百済の救済)
白村江の戦 敗戦 → 大宰府の守りのため、防人、水城、朝鮮式山城、烽
668年 中大兄皇子即位 天智天皇へ
天智天皇の命により藤原鎌足が近江令を編纂
670年 庚午年籍作成
672年 壬申の乱(大海人皇子=天智の弟 対 大友皇子=天智の子)
大海人皇子の勝利 天皇権威が高まり、公地公民制が確立された
673年 大海人皇子は飛鳥浄御原宮に遷都、天武天皇となる
684年 八色の姓を定める
690年 庚寅年籍作成、口分田を班給
694年 藤原京に遷都
701年 文武天皇 大宝律令制定

飛鳥時代について学ぶことのできる施設

■大阪歴史博物館 難波宮遺跡探訪(大阪府中央区)
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/zyousetu/b1.html

■近江大津宮錦織遺跡(滋賀県大津市)
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/971

■石舞台古墳(奈良県高市郡明日香村)
https://asukamura.com/sightseeing/499/

■亀形石造物(奈良県高市郡明日香村)
https://asukamura.com/sightseeing/522/

■「体験!飛鳥」(奈良県高市郡明日香村)
https://asukamura.com/experience/545/

■公益財団法人 古都飛鳥保存財団(奈良県高市郡明日香村)
http://www.asukabito.or.jp/


ページトップに戻る